Hello, Webエンジニア
(移動先: ...)
【Symfony2.7ドキュメント読んだ?】 記事一覧
▼
2017年9月2日土曜日
Ubuntu 17.10のネットワーク設定がifupdownからnetplanに変更になったでござる
›
Ryzen 7を入手したので、Ubuntu Server 17.10のdaily buildでいろいろ試していたところ、 /etc/network/interfacesで固定IPが設定できなくなっていたので、 netplanの設定方法を確認した。 参考 https://...
2017年8月28日月曜日
Bitbucketはipv6対応していない???
›
ある日突然?? Bitbucketにgit cloneやらアクセスできなくなるわけですね。 環境は、macOS Sierraで、ssh接続で発生しました。 Warning: Permanently added the RSA host key for IP address...
2016年12月3日土曜日
Buffaloの無線LAN経由で、Beta By Crashlyticsのアプリダウンロードが失敗する
›
いつもお世話になっているCrashlyticsですが、 アプリのダウンロードがエラー(Timeout)になることが多かったんですが、 いろいろ試した結果、Buffaloの無線LANの設定を変更したところアプリのダウンロードが成功するようになりました。 毎回途中まで(20%...
2016年9月29日木曜日
macOS SierraにアップグレードしたらSSHエージェント転送できなくなったよ
›
El CapitanからmacOS Sierrraにアップグレードして前回のアップグレードと違って問題ないなと思っていたら・・・ SSHエージェント転送できないじゃないですか。 sshのバージョンが変わったのか設定が変わったのかまでは調べてませんが、 次の設定を追加して無事...
2016年8月3日水曜日
Windows 10 Anniversary UpdateしたのでBashを試す
›
Windows 10 Anniversary Updateをさっそくインストールしました。 時間かかるので作業しない時にやるのがおすすめです。 参考 アップデートの所要時間 ダウンロード 30分 インストール(再起動)20分 Bashインストール 10分 Wi...
2016年7月31日日曜日
Windows10にアップグレードしたのですぐに開発で使えるようにした
›
Windows10の無料アップグレード終了前にWindows7, 8.1を駆け込みでアップグレードしました。 Windows7はアップグレードで、Windows8.1はクリーンインストールでWindows10構築しました。 これまでも何回かアップグレードにチャレンジしました...
2016年3月5日土曜日
Amazon SESを使ったLumen(Laravel)のメール送信
›
Lumen(5.1)では、Laravelのメール機能が標準では含まれていないので、追加して試してみました。 参考 https://laravel.com/docs/5.1/mail 追加するパッケージ composer.jsonのrequireに以下のパッケージを追...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示